【育児時短就業給付金】がはじまります。

2025年4月スタート!
仕事と育児を両立するために時短勤務をすると、お給料が減ってしまいますよね?
この減少分の10%が支給されるのが「育児時短就業給付金」です。

国は仕事と育児を両立させるために、様々な施策に取り組まれていますね。

支給要件(もらえる人の条件)

・雇用保険の被保険者であること(週20時間以上働いている等)
・2歳未満の子どもを育てるために時短勤務をしていること
・お給料が減っていること(時短前の90%以下)
・育児休業から引き続き時短勤務を開始、または過去2年間に一定の勤務実績があること

もらえないケース(一部)

・お給料が減っていない場合(時短前と同じ、または90%以上の場合)
 ※注意点として、第1子→第2子と時短勤務のままだと支給されないケースがあります
・支給限度額(45.9万円)を超える場合
・支給額が2,295円以下の場合

支給額

・時短勤務中のお給料の10%(ただし調整あり)

申請方法(どうやってもらう?)

会社が手続きするのが基本(本人申請も可)
2か月ごとに申請(申請期限:各支給対象月の4か月以内)
提出先:ハローワーク

企業様も従業員の方がスムーズに申請できるよう、制度を理解しておくことが大切です。

ご不明な点や、支給方法について知りたいなどございましたら、まさき社労士事務所へご相談ください!

参考:厚生労働省「育児休業等給付について」

投稿者プロフィール

佐藤まさき
佐藤まさき